ゴールデンウィークの過ごし方
こんにちは、大東志塾です。
今日がゴールデンウィーク前の授業のラストです。
大東志塾の授業は、今日(4月28日(木))までで、
次は、ゴールデンウィーク明けの、
5月6日(金)からです。
ゴールデンウィーク中の過ごし方についてですが、
特に、中学3年生と南郷中の中2は、
ウィーク明けに実力テストがあります!
大東中は、12,13日、諸福中、住道中は19,20日が、中間テストです。
ですから、ゴールデンウィークのあいだ、
勉強をまったくせずに過ごすのは大変危険です!
これまでに学習したことをすっかり忘れてしまう
といったようなことにはならないように、
毎日、継続的に復習に時間を使うようにしましょう。
学校や塾の課題などをすすめていきましょう。
何事も、続けることによってこそ、習ったことが身に付きます!
ゴールデンウィーク明けになって、あわてずにすむように、
日々意識していきましょう。
当塾では、次亜塩素酸水による消毒、
オゾン生成器による除菌等を通して、
感染対策を行っております。
通塾いただいている塾生の皆さんにも、
消毒やマスク着用の協力をいただき、
無事に授業を進められております。
今後も、感染対策を怠ることなく、
塾生たちの学習をサポートしてまいります。
よろしくお願いいたします。
