よくお寄せいただく質問をまとめています。
大東志塾について
Q.どんな塾なの?
→ A.地域の子どもは地域で育てる学習塾
大東志塾では、地域の個人や企業から会費と寄付を募り、受講料に還元しています。まさに、地域の力で子どもを育む一般社団法人です。
その他、地域で活躍している方々による特別授業(道徳教育など)も大きな特徴の一つです。
Q.進学塾と学習塾は違うの?
→ A.「受験のテクニックだけでなく、学ぶ姿勢から伝えたい」という思い
塾である以上、大切な生徒達を希望する高校に送り出すことが最大の目標であることは言うまでもありません。
しかし、受験後も続く人生の糧となるのは、学ぶ大切さを知った心です。受験を目的としてしまうのではなく、将来の夢を叶える手段として捉え、日々の学習の大切さこそ伝えたいという思いから、「学習塾」を称しています。
その成果として、長く通っている生徒達の成長は目覚ましく、進学実績は図らずとも年々上昇しております。
入塾について
Q.どうやって入塾するの?
→ A.まずは体験授業をお申し込みください
大東志塾では、無料体験授業を実施しています。まずは授業の雰囲気を直接感じていただき、その後、保護者様への塾の説明と、入塾テストと面接を行います。
なお、入塾テストは学力を見るためのもので、テスト結果で合否を決めることはありません。大東志塾は、学力に関係なく、志を持つ子ども達に通っていただくための塾です。面接で、大東志塾で学びたいという思いを確認させていただければ、合格となります。
Q.入塾金は必要?授業料以外にエアコン代なども発生するの?
→ A.入塾金は必要ありません
大東志塾では、入塾金や入塾テスト費用などは必要ありません。
また、設備費用なども徴収致しません。
ただ、入塾いただいた方には、保護者会費として一家族につき月額540円を納入していただいています。