心の授業
こんにちは、大東志塾です。
今週の火曜日、中学生を対象に、
当塾理事の古川真照住職による「心の授業」が行われました。
「将来のことを考えると不安になる」といったことについて、
授業を展開していただきました。
生徒たちも、真剣に耳を傾け、考えていました。
「将来の縁は、今かき集めておく」、
「縁がそろっている今を生きる」という言葉は、
私自身にも強く印象に残りました。
ありがとうございます。
さて、今日がゴールデンウィーク前の授業のラストです。
大東志塾の授業は、今日(4月28日(金))までで、
次は、ゴールデンウィーク明けの、
5月8日(月)からです。
ゴールデンウィーク中の過ごし方についてですが、
諸福中は18,19日が、中間テストです。
ですから、ゴールデンウィークのあいだ、
勉強をまったくせずに過ごすのは大変危険です!
これまでに学習したことをすっかり忘れてしまう
といったようなことにはならないように、
毎日、継続的に復習に時間を使うようにしましょう。
学校や塾の課題などをすすめていきましょう。
何事も、続けることによってこそ、習ったことが身に付きます!
ゴールデンウィーク明けになって、あわてずにすむように、
日々意識していきましょう。

